2016年05月25日
上高地
最近天気が良くて店から見える乗鞍をみながら
山に行くたくてうずうず・・・
月曜日天気も良さそうなので連休では無いのですが
上高地で登山&キャンプしてきました。
火曜日の朝一のバスに乗れば9時にはお店に入られます。
なんていい所に住んでるのでしょう〜

あかんだな駐車場を7時20分発
上高地7時55分

小梨平キャンプ場8時15分
受付を済ませテントを設営して
早速岳沢トレイルへ

8時44分登り始め
先週は位山に登り
多少は慣らしてましたが
久々の2000m超えは辛かった

雪渓も小屋直下の
ココを横切る程度

10時20分岳沢小屋
なんと生ビールが・・・
今日は泊まりなので迷うことなく
ありがたくいただきました。

小屋の方が落石の巨大な岩を動かす
作業中でした。
その模様はこちらで観れます。
11時17分下山開始
12時20分登山口到着
そのまま梓川右岸を進み
明神まで約1時間のウォーキング
途中は猿がたくさん
ちょうど今が出産期なのか
子猿が沢山いました。

そして今日の目的地
嘉門次小屋に到着
囲炉裏でじっくり焼いたイワナ
頭から尻尾まで骨はどこいった?
まじで美味いです。


今回は冷酒を蕗味噌と頂きました。
持ち込みのお酒と共に・・・
1時間ほどボケ〜として


また1時間ほど歩いて小梨平まで戻り
キャンプ場にあるお風呂でさっぱりして

やっぱり生ビール!
今の季節は割引チケットなくても450円でした。

テントに戻り
夕飯の準備


山だけにのぼりやのバケットで
サンドイッチとワイン!
よく歩きよく飲んだ上高地でした。
今シーズンもう一回は来たいです。

山に行くたくてうずうず・・・
月曜日天気も良さそうなので連休では無いのですが
上高地で登山&キャンプしてきました。
火曜日の朝一のバスに乗れば9時にはお店に入られます。
なんていい所に住んでるのでしょう〜

あかんだな駐車場を7時20分発
上高地7時55分

小梨平キャンプ場8時15分
受付を済ませテントを設営して
早速岳沢トレイルへ

8時44分登り始め
先週は位山に登り
多少は慣らしてましたが
久々の2000m超えは辛かった

雪渓も小屋直下の
ココを横切る程度

10時20分岳沢小屋
なんと生ビールが・・・
今日は泊まりなので迷うことなく
ありがたくいただきました。

小屋の方が落石の巨大な岩を動かす
作業中でした。
その模様はこちらで観れます。
11時17分下山開始
12時20分登山口到着
そのまま梓川右岸を進み
明神まで約1時間のウォーキング
途中は猿がたくさん
ちょうど今が出産期なのか
子猿が沢山いました。

そして今日の目的地
嘉門次小屋に到着
囲炉裏でじっくり焼いたイワナ
頭から尻尾まで骨はどこいった?
まじで美味いです。


今回は冷酒を蕗味噌と頂きました。
持ち込みのお酒と共に・・・
1時間ほどボケ〜として


また1時間ほど歩いて小梨平まで戻り
キャンプ場にあるお風呂でさっぱりして

やっぱり生ビール!
今の季節は割引チケットなくても450円でした。

テントに戻り
夕飯の準備


山だけにのぼりやのバケットで
サンドイッチとワイン!
よく歩きよく飲んだ上高地でした。
今シーズンもう一回は来たいです。

スポンサーリンク
Posted by アトリエBLEU at 11:48│Comments(0)
│2016 山行